2010年12月29日水曜日

優秀な留学生!



 『異文化コミュニケーション』をテーマに
アジアからの留学生に話す機会がありました。





 留学生はシンガポール・モンゴル・ベトナム・マレーシア
タイ・中国からで、とても優秀。
皆、日本語検定1級合格者の国費留学生。
R大学の3年に編入し日本人学生と一緒のクラスで勉強するのです。

授業で日本で導入が検討されている休暇分散化について
意見を求めると、ある留学生はーーーーー、

  「休暇分散化を導入する前に有給休暇を取れる環境にすべき。
  それが出来ないからと分散化するのは、本末転倒。」

と、四文字熟語を使って自分の意見を述べたのです。
脱帽です!

その日の夜のNHKのニュースでは次のように言っていました。

  “就職戦線に変化。
  日本企業で優秀な留学生を求め始めた事で
  日本人学生の就職がますます厳しくなる”




=個人的見解として=

 なんでも横並びというか同じでないと落ち着かない日本人。
 先ずは、そこから抜け出さなくては国際競争にも勝てません。

 と言うことであの個性を包み込んでしまう、
 リクルート・ルックの着用を止める事を提案したいですね。
 また、採用側の大手人気企業は率先して個性を見たいことを強調し
 リクルート・ルックは応募者にとっては”負の印象”を与えると
 メディアに発表してはどうでしょう。
 
 一気に就職戦線に派手さも戻るのでは。
 あの上下のモノトーンのスーツは
 葬儀場周辺で見かける洋服となんら変わらないと
 感じるのは私だけでしょうか?








2010年12月26日日曜日

学生時代の仲間との帰国歓迎会(高山編)

大広間での夕食会。田舎料理満載
=2ヶ月程遅れてのブログとなります。 =

ここは飛騨高山にある、あぶらむの里。

*「あぶらむの里」で検索すると出てきます。
    友人がその地に民家を移築し宿泊施設もを
    兼ね備えた野外教育の場を築き活動しているのです。

 毎年秋に学生時代の仲間の5組夫婦がここに『集う』のです。
 10数年続いています。
 毎回、仲間の仲間も加わるので総勢は20名を超す時も。
 今年は私の帰国に合わせてくれたので10月末の集いとなりました。
 お陰で飛騨の山並みの紅葉も楽しむ事が出来ました。



あぶらむの里の母屋から眺める風景

           
食事の後は恒例のバカ騒ぎとなります。
    *あぶらむは山に囲まれ周辺の隣家までも
     500m以上は離れているでしょうね。
     どんなに騒いでも近所迷惑にはならないのです。


仲間の一人は徳島出身、酔いに任せて阿波踊り。
あぶらむの主は高校時代ブラスバンド部
トランペットで『昴』-----、
高山在住の元呉服屋の旦那さんは、謡。

サイゴンでギターに芽生えた私は恥ずかしさもなく
オールデエイズをーーーー、




この宴会も50代前半までは真夜中まで続きましたが
年々お開きの時間は早まり、今年は10時頃には寝始める者も出てきました。
これって老けていく証ですよねーーーー、イヤですね。

45年前に知り合った頃には想像も出来なかった45年後のバカ騒ぎ。
きっと来年も新たな出し物でバカ騒ぎとなるんでしょうね。
楽しみです。

続けられるだけ、続けたいですね。

2010年12月25日土曜日

我家のヒーロー!

 我家の小太郎です。

* イングリシュ・コッカー・スパニエル 15歳
      毛は本来長め。でもそれだと家の中が
      抜けた毛で掃除しても掃除してもーーー、
      キレイにならないからと、先週超短髪にカットされました。

人が訪ねてくると嬉しさが増幅、まるで威嚇し噛みつくような歓迎ぶり。
その為、孫が来る時は毎回ペット・ホテル行きとなっていました。

でも先月、試しに上の孫が来た時に一緒に 庭で遊ばせると
思いのほか仲良くしお利口にしていました。

犬でも人間でも“やれば出来るんです”ね。





 23日は娘夫婦や息子にそのガール・フレンドが我家に集い
久し振りのクリスマス食事会となりました。

でも、当日の主役は一年前に産まれた2番目の孫。
漸く歩き始めました。“歩ける”事が嬉しいようで
バランスを失って尻もちをついても、また立ちあがり
歩き始めるのです。

この先の人生も“七転び八起き”の強い意思でーーー、
そこまで期待するのはまだ早いですね。(笑)






 ところで、これはイジメではありません。

加齢臭は犬にもあるようです。
口臭対策を兼ねて歯磨きです。
青いケースの先にブラシがついているのです。




と言うことで
我家のヒーロー達を紹介しました。

2010年12月23日木曜日

電車でのアナウンス

電車に乗ると馬鹿丁寧な車掌のアナウンスを聞く事はないですか?



=東京メトロで聞いたアナウンス、その1=

夕方のラッシュ時有楽町線池袋駅に電車が近づくとーーー、

「間もなく池袋駅に到着しましす。
     池袋駅で下車される乗客の皆様
     本日はお仕事お疲れ様でした。
     お気をつけてお帰りください。」


=東京メトロで聞いたアナウンス、その2=

副都市線で新宿3丁目を出発するとーーー、

「東京メトロでは危険物の持ち込みをお断りしています。
     不審物を見かけた方は乗務員・駅係員にお申し出願います

共に草食系と感じさせる優しげな声。



ちょっと感じたんですがーーー。

その1:降りる何名かの乗客が気がついたようで
「親切な車掌さんだねーーー」と仲間に言っていました。
マニュアルには書かれて無いと思います。
車掌さんの人柄が出たのかもしれませんね。
Good!

その2:優しすぎる車掌さんですね。
危険物の持ち込みは“お断り”するものではなく
“禁止”されているものでしょう。

ここは毅然とした声で言ってほしかったですね。

2010年12月22日水曜日

就活、それとも職活?

新卒には就活かもしれませんが、60才を過ぎた者には
それまでの仕事で培った職の経験を活かすと言う意味でも
職活の方が的を得た表現と思うのですが。
どう思いますか、皆さんは。

でその職活ですが、新卒者に負けない位に精力的に
仕事を探さなくては就けないと考え、帰国の翌日から
行動開始したんですがーーー、
ベトナムいる間に連絡を取り合っていた会社は
先方の事業活動の方針変更で、私のようなタイプの人は不要。
「ハズレ!」

そんななか、帰国挨拶兼ね知人と連絡を取っていたら
会社のアドバイザーと講師の仕事(共に非常勤)の話がーーー、
勿論、「よろしくお願いします」の二つ返事でそれぞれに
お世話になることになったのです。

と言う事で、帰国後一ヶ月もしないうちに活動開始。


ブログも2ヶ月程お休みしていましたが、
タイトルも一部変更してまた書き始める事にしました。

   *旧タイトルに7文字程追加
    『ベトナム食日記からニッポン食日記』
    変わり映えしないタイトルと、バカにしないでくださいね


ベトナム生活で培った感性で
“見たモノ、触れたモノ、感じたモノ”を書いて
先ずは、イチロー同様にブログ200本達成を目標にします。
残り9本、頑張ります。