横浜在住の同窓生T君からのいただきモノです。
45坪の菜園オーナ(車で20分程はかかるようです)。
農夫経験5年。(仕事は現役。時間管理が上手いのでしょう)
携帯メールには下記の言葉が書かれていました。
「命を育てて、命を食べて、癒されている」
宅急便の袋を開けた瞬間、
見事なジャガイモを見てーーー、メニュー決定!
メインがマッシュポテト
そして、付け合わせにステーキとサラダ。
T君、「美味しかったです。感謝。」
次のいただきモノ、楽しみにしています。
恥ずかしながら、我が家の超超ミニミニ菜園を紹介します。
キュウリです。
現在3本程がぶら下がっています。
今までの収穫数は4本。
この夏の目標は10本位ですかね。
唐辛子、鮮やかな赤色。
今は観賞用で楽しんでいます。
収獲本数予想30本
ブルーベリーは年により収獲量に差があります。
その原因は受粉時期にあることが分かりました。
今年はニュースでもハチが少なくなったと言っていたので
綿棒を使い手作業で実施。
すでに100個超はゲット。
手前に見えるイタリアンバジルは何時も虫食い状態。
困ったものです。
先週までの不順な天候も過ぎ去り
夏の暑さが戻ったら、庭に闖入者がーーー。
見るだけ。
食いしん坊ですがこれは食べません。
ミニ・ハーブコーナーには
イタリアン・パセリ、ミント、ローズマリー、レモンバームーーー、
我が家の犬はなぜかレモングラスが大好き。
1日一回は生カジリです。
小さなスペースですが、それなりに自然の営みに触れますね。
楽しいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿